「お茶したい人とお茶したら喋りたいこと」がどんどん溜まってくるので「お茶したい人と喫茶店デートした」シチュエーションのロールプレイを書きました。「個人サイトの記事を書こう」と思うと筆が止まる日々だったのですが、シチュエーションロールプレイだと思うと一気に筆が進み、よかったです。
これを書きながら思いついて『祝福(未完)』を1200円→520円に値下げしました。記事自体を有料にすることはしませんが、これをわたしとのお茶代として払える人だけがこの先の文章を読んでほしいです。因みに520円はコメダ珈琲店北12条東店(北海道札幌市東区北12条東4-2-12)のホットコーヒー(コメダブレンド)の値段みたいです。
〈この先の文章を読むためには『祝福(未完)』を買わなければならない〉という意味ではありませんが、そうでない人に向けられた文章ではない、ということは予め書いておきます。
既に『祝福(未完)』を買って下さった方へ。値下げしちゃってごめんね。買ってくれてありがとう! 何も気にせず読んで下さい。☕♥♥☕
こんちは〜。こんちゃこんちゃ。会えてよかったですー。この後なんか予定あったりします? どっか行きたいとか。
最近どーですか。わたしは、ですねー……あー……親にツイッターアカウント見られてるぽいですね。いやー別に親と確定した訳でも、見られてると確定した訳でもないんですけど。
まあ、あの。親はわたしが「深海ヨル」って名前使ってること知ってて。今までもパブサして深海ヨルアカウントは見られてて。子どものSNS使用に口出すタイプの親ではあったんですけど。タイプ? そんなタイプとかあんのか? なんか、こう……「こういうことは書くな」とか……わたしが完全に連絡絶ってからは姉伝に言ってきたりとか……。
いや、そうですよね。連絡絶ってるならSNSの使用態度に文句言っても、って感じですよね。順番逆だから。ほんとそれ。
でもなんか……親かもーって思って……ああその、アカウントがあって。今まではツイッターアカウント持たないでパブサして見てたみたいなんですけど。あ、これ前言ったかもしれないんですけど、ツイッター今アカウントない状態で個人タイムライン見にいくとバズってる順にツイート並ぶんですよね。クソ見づらくて。あのわたしも一時期ツイッターの運営がイヤになって離れようとしてたときそれで公式アカウント追えなくてめっちゃヤでした。クソ仕様。そう。それでアカウント取得したんかな、とは。
で、その、親かも……っていうのを見たとき、久々に、そういえばそういう可能性あったの忘れてたなーっていうのを思い出して。そういえばそれが嫌で鍵垢にしてたワ、というのを。なんか、忘れていられたのって、すごく贅沢なことだったな、と。
全然関係ないんですけどわたし最近あんまり椎名林檎の曲聴いてなくて。で、そういえばわたしが椎名林檎好きだったのって親への反抗心も含んでいたなーとか、そういうことを思い出して。
脅威……まあ、言っちゃえば親ってわたしにとって脅威なんですけど……脅威のことを忘れて過ごしていられたのは、すごく……びっくりしました。自分に。
まあ暫くは鍵掛けよかなとは思ってます。鍵掛けててもあんまり不都合ないですからね。ただわたしbioに個人サイトのリンク貼ってて。個人サイトブクマとかされてて定期的にチェックされてたらヤだな〜とは思います。シンプルに。まあもう……そこまでされてたら諦めということで……。百歩譲って見るのはいいとして見てることがおれにバレないようにしてほしいぜ。百歩どころでなく譲ってるが……。
課金コンテンツにするか〜? 二桁フォロワーのやつが課金コンテンツ出したところで誰も見んやろ。
あー……。あとね、最近オモコロチャンネル観てます。絶対オモコロチャンネルだけは観たくなかったのにな〜。みんな観てるから。
最近っつっても本当ここ二、三日以内ですけどね。あの〜、最近観てるチャンネルがQuizKnockと、KER……Kevin’s English Room、そうそう英語の、と、カプリティオで。全員オモコロとコラボしてて。避けられませんでした。そう、避けられなかったー。なんかこう、順調に外堀を埋めに行ってる感までありますもんね、寧ろ。そう、自ら。
でもオモコロはマジでまだ全然観てないです。配偶者が元々オモコロ観てたみたいで、配偶者のおすすめのやつ聞いて観てる感じです。
引き籠もりニートだから最近観て面白かったYouTube動画しか話せることないかも。あとゲーム。
生活……生活は、まあ……人の金で生活をしている……。
あ。最近引越そうかなって話してます。今住んでる家流石に二人で住むには狭すぎかなって。ただわたしが六月にMRI受けに行くので、流石にそれが終わってから話進めるかってなってますけど。
ペット可のとこにしたいね、みたいな話はしてます。でもまだ何も決まってないです。本当にペット飼うのかとかも。
めっちゃ与太話していいですか? 都会って「狭い空間でミニマムにスマートに暮らせ」みたいな圧すごいなってのを最近感じてて……。マジでめっちゃ与太話なんですけど……。
わたし人が冷蔵庫整理してたり水場掃除してたりするVlog観るの好きで……作業VlogみたいなASMRみたいなやつ……。あのタッパー全部同じ規格で、みたいな……で、持ち物全部同じ色味で、みたいな……そうそうそう。あれ好きなんですよね。
や、でも、それ自分がやりたいかって言われると微妙で。わたしはそれが〈自分の暮らしに最適化されたカスタマイズの結果〉だとしたら面白いなってなるんですけど、〈そうすることが賢いことだ〉みたいなものさしがやってくるとめっちゃ嫌で。
なんかそういう動画はそういう価値観がくっついてくることが多いんですよ。多分コロナ辺りでみんな家の中にこだわる人増えたから余計にみたいなとこあると思うんですけど……。
でも都会ってそもそも家とか部屋がクソ狭いのにその中で賢く暮らせみたいな圧強くね? というのがあり……そういうことを最近考えてます。
分からん、北海道の広大な土地安い地価出身のお嬢様が、地価が高い都会に来て文句言ってるだけなんかも。
でも自分がもし他人の世話にならずに暮らせるだけの金を稼げる人間だったらめちゃくちゃ部屋をシステマチックにしそうで、それはそれで排他的でなんかヤなんだよな。こう……なんか、排他的になるのは嫌だな、というのと、それはそれとして自分用にカスタマイズしていきたいよな、というの。
まあそういうバランスが生活ですか。
そろそろ出ますか? あ。いや、割り勘で。
そういえばあつ森やってます? あつ森でこういうシーンあるんですよね。フレンドとの喫茶店の支払い奢りか割り勘か選べるやつ。そうそう、通信でお互いの島行けて……で一緒に喫茶店行けて、「ツケ」って選択肢もあるんですけど断られるんですよ……
はい。じゃあ今日はありがとうございました。
いっぱい話聴いてくれてありがとうございましたー。またなんか、機会があったらお茶しましょう。オンラインでも、オフラインでも。
また連絡します。今日本当、ありがとうございました。またー。お気をつけてー。