押し入れ

Blog
部屋が水漏れしてからストレスで体調が悪い。寝室として使ってる和室の押し入れが水漏れした。一週間くらい前に配偶者が風呂掃除をしていたら押し入れの方向からジョババババとそれなりの量の水が溢れる音がして、でも押し入れの方向とお風呂場の方向が一緒なので、お風呂場の音がこっちまで聞こえてきたんかなと思ってスルーしていたが、布団を敷くのに押し入れを開けたら中がしたたかに濡れていた。

その日の夜はずっと押し入れから水滴が落ちる音がして、家の中で小雨が降ってるくらいの音がしていた。全然眠れなかった。

気付いた段階で中に仕舞っていたものたちを出して、別の部屋に移した。幸い取り返しが付かないほど濡れているものはなかった。

賃貸の部屋なので管理人に報告して、すぐに業者が呼ばれた。平日の午後に来ることになったがわたしの体調が悪いので対応できないかも、早退して帰ってきてほしいと配偶者に頼んだ。16時に来るとのことだったので二時間くらい前に布団からのろのろ起き上がって支度してたら、14時半に来て、当然配偶者は帰ってきてなくて、寝間着にカーディガンを羽織って対応した。業者の人はさっさと仕事を済ませて15時には出ていった。何なんだ。
それが一週間前の出来事で、なのにまだ生活が元に戻ってない。

水漏れの原因は上の階の浴室周りの配管らしい。水漏れ自体は直って、今はもう中も粗方乾いたが、管理会社から押し入れの修理するからまだ中に物を入れないでと言われて、放置されてる。押し入れに仕舞ってたものは全部外に出してるから部屋が散らかっていて、それが物凄いストレスだ。放置するな。
タイトルとURLをコピーしました