※注意
今週の日記には捌かれている魚の写真があります。血が苦手な人は読み飛ばして下さい。
3/2 sun.
午前中に起きる。今日は美容院の予約をしている。あまりにも眠いので一時間だけ昼寝して、支度して、出掛ける。
外に出て電車に乗ると、いろんな格好をしている人達が見られて楽しい。急に気温が上がって春じゃんみたいな気候になったからか、みんな格好がバラバラだった。こんなにあたたかくなってきたなら着ないコートをクリーニングに出したい。でも来週は雪が降るとか言ってる。何なんだ。
髪を切る。美容師と、「夫」とか「旦那」とかの言葉を自分から発するのって恥ずかしいですよね、という話をする。増えて重くなった髪を梳いてもらう。そういえば以前は美容院でシャンプーされるのが気持ちよくて、シャンプーされるために美容院に行ってたな、ということを思い出す。
百均でお風呂場におけるあひるさんを買う。帰宅。7,000歩弱歩いた。体力がついてきたのを感じる。
個人サイトに日記をまとめはじめて半年経った。流石に半年続いていたら褒めや感想が欲しい。でも日記に対する褒めとか感想って何?
TVerで名探偵コナン#1155「追跡!探偵タクシー2」を観た。浦沢義雄さんが脚本とのこと。ここ数年の名探偵コナンが分からないのでOPに出てくるキャラクターが一人も分からなくてウケた。
*
3/3 mon.
一日中寝ていた。雪降ってたらしい。夜中に散歩に出たら車の上に雪が積もっていた。アイスを買いに行く。ハーゲンダッツ華もちとキャラメル味で上にマカダミアナッツがトッピングされてるやつ。華もちふつうにおいしかったな。アイスはキャラメル味が好き。マカダミアナッツのやつは下にあるバニラの層がたまごくさくて好きじゃなかった。たまごくさいプリンが好きな人は好きな味だと思う。ぼくは苦手。春じゃん(笑)みたいな気候の後に20℃以上気温を下げて雪降らせるの、おかしい。Xではよく「令和ちゃん」とか言って異常気象をちょけてる奴いるけど、ちょけていい限度を超してるだろ。ムカつく。なんかおれが北海道出身だからか知らんけど「北海道ちゃん」とか言ってるやつのポストもたまに回ってきてムカつく。ちゃん付け擬人化が嫌いなのかもしれない。ちゃん付け擬人化によって問題を矮小化しようとする仕草が。何の話? アイスおいしかった。
*
3/4 tue.
寒すぎる。
急に暖かくなったり急に寒くなったり。やりたいことはいろいろあるのにやる気が出ない。こんなに寒暖差あったら風邪引いちゃうよ。
今日も雪降ってる。雪混じりの雨っぽい。寒いのにムカつくというよりも、大して寒くないから暖房を入れるとすぐ暑くなるのがムカつく。わがまま北国出身ガール。雪降ってても外出たらすぐ寒さに体が適応するし、そもそも今シーズンほとんど袖のないコートしか着てない。関東の寒さを舐めてる。舐めてます。
↑こんなこと言ってたけど、寒暖差で自律神経やられて体温調節バグってただけの可能性ある。
ずっとザワザワしてる。肉体に上手くログインできていない。よく分からない。ぼくの中で獣が暴れてる。大蛇みたいなやつが暴れてる。何も集中できない。
*
3/5 wed.
11時半くらいに起きた。カレーとお味噌汁温めて食べる。洗濯機回す。布団畳む。プリキュア観ながら洗濯物干す。洗濯物干したら何もやることがなくなった。YouTubeでこんにちパンクールの視聴者投稿の動画観る。
大喜利に嵌った派生で、短く、削ぎ落とした言葉で表現するのに興味が出てきた。以前QuizKnockと学ぼうチャンネルで紹介されていた歌集をエイヤッと買う。大喜利プレイヤーで短歌を詠んでる人って多いし、ベン図としては大喜利と短歌は近くて被ってるんだろうな。俳句の季語も勉強してみたい。
父方の祖父がパブサしたら顔写真が出てくるような歌人だったが、父方の親戚との交友が絶たれていたため、何も知らない。父方の血縁との交友が何もない、という話をちょくちょく書いているが、それは多分わたしがそのことを惜しく思っているからだと思う。仮にわたしの実家が健全に機能していれば、わたしが短歌を詠みギターを習いバンドを組んでいた未来もあったかもしれない。
*
3/6 thu.
爪のケアもできてないし肌も荒れてる。何もしたくない。ごはんも美味しく食べられていない。量さえ食えれば、みたいになっている。暴れている。ぼくの中で大蛇が。暴走をどうすることもできていなくて現実逃避の夢想ばかりしている。起きたら左手の甲にミミズ腫れができていた。右手人差し指の伸びすぎた爪と形が合う。寝てる間に突き刺したのだろう。
寝ても身体がほどけない。というか、横たわっていればいるほど同じ姿勢で固定されて強張りは増すのに、身体を起こすのもつらい。手や足は氷のように冷たいのに頭だけカッカしている。
明日の晩ごはんはトマトスープの鍋にスパゲティ入れるらしい。ゆるキャン△のやつだ! コウペンちゃんとゆるキャン△のコラボカフェ行きたい。おなかは無限に空いてる。でも全然食べられないし味わってもいない。
*
3/7 fri.
爪マジで伸びてるし乾燥してる。このままじゃ割れそう。肉体を労れないとき頭の中はもっと架空の肉体の妄想ばかりするようになる。そして現実の肉体からはどんどん離れていく。この癖って別に全然子どもの頃からあったな。忘れていただけで。
歌集が届く。宇都宮敦『ピクニック』という歌集。黄色くて大きい。ゆっくり読む。
晩ごはんは予告通りトマトスープ鍋にスパゲティ入れたやつだった。配偶者がトクビレ(ハッカク)を買ってきて捌いて鍋に入れる。トクビレは立派な顔をしていたので思わず写真を撮った。鍋スパゲティはおいしかった。



やろうやろうと思って完遂していなかったようなことを先週立て続けに終わらせてしまい、やることがない、という気持ち。加えてエグ寒暖差による自律神経ぶっ壊れで肉体がぼろぼろだよ。今週一度も夜に寝て朝起きてないと思う。
配偶者が溜めたマイルでホットカーペット対応のラグと座椅子を注文した。そのうちローテーブルやお盆も買いたい。お盆はずっと探しているが欲しい形のものに出会えていない。汁物を保存できる容器も欲しい。かわいいティーポットも欲しい。この世には欲しいものもありすぎる。この世のすべてが欲しい。
*
3/8 sat.
朝方6時頃に寝て14時半に起きた。夢に許せない奴らが出てきたのにわたしに殺意が足りないせいで好き放題される、みたいな夢を見た。目が覚めて真っ先に、次夢に出てきたら絶対に殺す、と思う。常日頃から殺意を磨くことを忘れてはならない。本当に?
この人が使ってるお盆全部可愛くていい。こういうの欲しい。
もしかしたら買い物意欲が上がってるのかもしらん。ネットショッピングで散財しそうな気配がある。買い物したいなら実店舗行った方がいい。
殺意を忘れられるのって特権だよね。牙を抜かれるように。野生を忘れられるように。
宇都宮敦歌集『ピクニック』を読む。短歌を読むとき五七五のリズムを気にするのかそれとも書かれていることをそのまま読めばいいのか分からない。短歌とか詩って黙読じゃなくて音読して読むものな気がする。まあ好きに読む。