20250119〜0125 海鮮丼に集中したくて機内モード

Blog

1/19 sun.

1/20 mon.

1/21 tue.
ずっと日記を疎かにしているので、三日分の日記を書く。

苦しい状態から抜け出せないでいるとき、自分の中で「母親が自分を怒っていて、生霊を飛ばしてきて自分を苦しめている」という、何の根拠もないストーリーがどんどん真実味を帯びてくる。何の根拠もないが、本当の恐怖を感じる。というよりもむしろ根拠もないからこそわたしが一度信じればそれを否定するものはなく〈「母親がわたしを呪っている」という呪い〉を解く方法をわたしはわたしの中に持ち得ない。書いていて苦しくなってきた。

休むべきなんだろうな。退屈でも、面白くなくても。自分を休ませるべきなんだろう。

呪いの話続き。「呪われていたくない」と思いながら相反する「呪われていたい」と望むことがある。呪われて、その呪いの中で反抗して、反抗する姿勢でもって得られる仮初の自由で満足していたい、という望み。自身を取り囲む世界のルールを〈呪われる〉ことによって狭めてしまいたいし、都合のいいルールに縛られていたい。思考停止していたい、ということですね。望みの正体が「思考停止していたい」だと知っているからこそ、その望みを叶えようとは思わない、の、です、が。
呪いの話終わり。

昨日の夜晩ごはんを食べてからずっと何も食べていなかったので、結果的に17時間くらい断食してたことになった。漫画みたいに(漫画みたいに?)おなかがぐーぐー鳴りはじめてちょっと面白くなってきた。今日の晩ごはんは鯖とトマトのパスタ。粉チーズがよく合う。

今月末に友達と会う予定がある。月末ということは来週なので、不安で仕方がない。行きたいところや目的地周辺のカフェやらを調べているが、予定を立てることがそもそも向いていない。しょっちゅう「関東に住んでいるくせに東京の土地勘が無くてすみません(でも別に関東に住んだからと言って東京の土地勘が付く訳ではないよ)」という申し訳なさでいっぱいになる。仕方がないよね。
当日も一人でトーキョーまで出られるのか、午前中に起きられるのか、とすべてが不安。一月に入ってから14時過ぎにしか起きてないのに?
不安がっていても仕方がない。でも引きこもりにはきつい。しかしこのキツさは別に友達が悪いわけではない。ぐるぐる。
今月中に市役所に行きたかったのも行けなさそうだ。体調が万全ではない。寝て休むしかない。

1/22 wed.
布団干してベランダからぼーっと外を見ていた。ベランダにいるとき外にいる人からこっちを見られたら嫌だな、と毎回思っているけど、案外誰もこっちを見ない。まあ、普通に道を歩いていて人ん家のベランダをじろじろ見るような人っていないか。

コーギーが散歩してた。犬いいな。犬いいなと思ってるけど「飼う」まで踏み切れない。怖い。〈実家の引出しの中で親にバレないように犬や猫などの小さな生命体を飼っているけど、一ヶ月くらい餌をあげられていない〉という夢をよく見る。

他にも歩いてる人がちらほらいて、みんな生活してていいなと思った。

札幌にいる友達から引越し祝いが届く。やきそば弁当と柳月と六花亭のお菓子詰め合わせ。〈北海道住みの実家からの仕送り〉感ある。実家のような安心感〜(他人を実家にするな)。
家にあるお菓子のストックが増えてきたので、キーホルダーを入れていた瓶を空けてお菓子を詰めてお菓子瓶にする。見た目がかわいい。梨木香歩『西の魔女が死んだ』でお菓子壺(お菓子が常にストックされている壺)があり子どもが何の疑問もなくそこから菓子をつまんでいる家を、主人公が羨ましさをもって見るシーンがあるのを思い出す。お菓子瓶がある家はいい家。

12時過ぎに風呂に入る。高い洗顔用石鹸を使ったらちゃんと肌の調子が良い気がする。髪を乾かす。ラジオを流す。ヤクルト1000を飲む。歯を磨く。寝る支度を整える。

去年も同じようなことを言ったり書いたりしていたが、〈居場所がある〉という感覚を得たい。事実として知るのではなく、実感として。今年はそれが課題だ。2025年。

1/23 thu.
0655を観ることを目標に目覚ましをセット。意外に起きれた。8時くらいまで横になっていたが、二度寝はできなさそうなので起きる。ラジオを点け、顔を洗い、洗濯機を回し、お味噌汁と納豆ごはんを食べ、コーヒーを入れる。洗濯物を干す。

今買いたいものをリストアップして予算を計算する。働きたい。働かなきゃ。収入はあった方が良い。ひとまず朝起きて夜寝る生活を二週間続けられたら、働くことを具体的に考えようかな。

ラジオを聴きながら爪ヤスリで爪を整える。爪やすりを使うようになってからネイルケアが楽しくなってきた。今まで、ささくれができたり巻き爪だったり形が不格好だったりしてあまり好きではなかった自分の爪も可愛く見えてくる。楽しくなってきたついでにドラッグストアまで散歩してネイルオイルを買う。これで爪の乾燥が少しでもよくなるといい。

夜は期日前投票に行く。帰りしなに餃子の満州で晩ごはん。食感から予想される味よりも味を感じなくて、変だった。味付けが慣れ親しんだものと違うから感度が鈍かったのかもしれない。よく分からない。食感はパリパリ且つアチアチ。食材が蒸発する直前で火を止めるような火加減で調理した、みたいだった。

1/24 fri.
0655を観るために朝起きる。早起き二日連続成功。0655の日めくりアニメ、1月24日という日付に〈クリスマスの一ヶ月後〉という意味を足して「オフのサンタさんがサンタ服をクリーニングに出す」のシチュエーションを持ってくるの、いいな。

朝ごはん。白米に鰹節をかけるねこまんま、ベーコンエッグ、ほうれん草のおひたし。全部醤油味みたいな組み合わせになってしまった。自分が献立を考えるとそうなるのかもしれない。ベーコンエッグを焼くとき、油を入れすぎちゃって油ハネした。

ひたすらに寝る。横になって漫然とSNSを渡り歩いたり、YouTubeを流したりする。ときどき寝落ちる。少しだけ部屋の掃除をする。個人サイトを弄ってみる。固定ページを編集したらクラシックエディタのままだった。クラシックエディタの使い方が思い出せなかったので全部やり直す。編集はたぶんできたし、保存方法も間違ってないはずだが、インターネット回線が悪いのか「データベース接続確立エラー」と出てぎょっとする。明日また確認する。

晩ごはんは海鮮丼だった。ビジュアルが良い。おいしい。LINEが来てたけど海鮮丼に集中したくて機内モードにした。おいしかった。風呂に入って2355を観る。今日はインターネットを見すぎだった。反省。湿布をたくさん貼って寝る。

1/25 sat.
0655と2355を観るために早寝早起きをしていたけど、休日なので目覚ましはかけない。10時頃起きてポケスリ開いてから二度寝。変な夢は見たけど、よく寝た。ごはん食べて布団畳んでゲームする。『ペルソナ5』の二周目を始める。二周目に強くてニューゲームになるタイプのゲームを初めてやるので、この無双感か〜、と思う。そこそこのところでやめる。

まゆげ整える。着替えて買い物に行く。夕方なのでそこかしこから晩ごはんの匂いがする。急にソックタッチが欲しくなったけど、ドラッグストア二件と百均を回っても見当たらなかった。調べたらソックタッチって今全然実店舗で売ってないらしい。探し物は見つからなかったが、代わりに働いてるぬいぐるみを発見する。「新スタッフのくまです やさしくさわってくれるとうれしいな」とのこと。

晩ごはんはたらこスパゲティ。でも食べ足りなくてペヤングの超大盛を二人で分けて食べた。麺に次ぐ麺。

来週はいよいよ友達と会う日があり、何を着て行くかなどのことを毎日薄っすら考えていて、我ながら普通に再会を楽しみにしている人っぽい。最後に会ったのは5年以上前だと思う。思い出せない。そのくらい会ってない。お洒落して行ってお洒落だと思われてえ。わたしはお洒落して人にお洒落だと思われたい欲求があります。

風呂入ってさまざま保湿する。浮き指のことを検索して調べる。寝る。

タイトルとURLをコピーしました