久々にエゴサ(「深海ヨル_#pixiv」で検索する)して自分以外のpostがひっかかった。20代前半で書いた二次創作小説に英語で感想が書かれてた。bioまで飛んだらインドネシアの方らしかった。海外勢が参入するようなビッグコンテンツになってたの? わたしの小説も翻訳して読んだということ? すげ〜。誤字脱字酷いまま放置してて申し訳無……。
過去作、今より余程“小説”を書こうという気概を感じる。もうこれは小説だよと思うが、当時のわたしは自分が書いたものを「小説」と呼ぶことはおこがましいと感じていて、頑なに「文章」「掌編」と呼んでいた。なぜ? 今でも小説を自称するのって怖いけど。
おたくコミュニティでフツ〜に嫌なことがあったので、誰ソ彼ホテルをまた追う気はない。自分が初めて二次創作らしい二次創作をしたコンテンツだし、情はある。ソシャゲの方もリメイクされて、アニメ化されて、宝野アリカさんがメインテーマを歌っているということは知っている。が、全然、アニメを観る気にはならない。pixivにある二次創作もいずれサルページしたいわね〜と言って二年放置してる。一生やらないかもしれない。
五年近く前に書いた二次創作小説が五年後のおたくに読まれるなんて全然想定もしてなかった。怖い。
鬱すぎ。体調不良がずーーーーっと治らない。誕生日終えてからここずっと体調悪い。体調崩して、回復して、また別の体調不良になって、を繰り返してる。
こんなに体調悪いのに美容院の予約をカットとブリーチとカラーで入れた。飛ばしたらめちゃ迷惑かかる。インナーカラーで赤系入れたいなと思ってる。
SNSやめたい。FOMOという言葉を知った。自分がSNS依存症である自覚がある。自覚はあるけど10年SNSやめられずにいる。やめたい。せめて健全な付き合い方をしたい。無理。一度もできた試しがない。
自分に、自分自身のために乗り越えるべき患いがあることは分かる。未だに20代で解消されなかった怒りの燃え殻が燻ってわたしを苛立たせる。自分を乗りこなす、とか理不尽を抱えてやってく、とか全部うるさい。うるさうるさ、おれはかなり理不尽な状況を呑んで理性的にやってきただろうが。太宰治が『人間失格』の最後に「神様みたいないい子でした」と書いちゃう気持ち、分かるかもしれない。うるさいうるさい、全部うるさい。
話変える。教会音楽が好きかもしれない。音の上昇によって表現される法悦などが……。自分が好きなものを表す言葉を知らないので、勘でいってる。分からない。音楽的エクスタシーを性欲に近い部分で聴いたり歌ったりし
てるので、法悦に親和性があるかもしれない。本当に? 勘でしゃべってます。
助かりたい。助けてほしい。助かりたくなかったらこんな文章を書いてない。